検索
Recommend

HISTORY
第1回日本オープン
日本オープンゴルフ選手権は、1927年、アマ12名、プロ5名が出場し始めて開催されている。第1回大会を制したのはアマチュアの赤星六郎であった。

HISTORY
ヘーゲン、カークウッド来日
1930年5月、JGAの要請により来日したウォルター・ヘーゲン、ジョー・カークウッドは日本各地で模範試合を行い、天皇陛下にも妙技を披露した。

HISTORY
第1回関東プロゴルフ選手権開催
関東職業プロゴルファース協会の事業としてスタートした関東プロゴルフ選手権第1回大会(1930年)は程ヶ谷CC、16人の参加によるものだった。優勝は浅見緑蔵

HISTORY
第1回関西プロゴルフ選手権開催
1931年第1回関西プロゴルフ選手権が茨木CCで開催された。主催は関西プロゴルフ協会。初代優勝者は森岡二郎。

HISTORY
初の年間グランドスラム
1939年に日本オープンなど、4つの公式競技を制覇し、日本初の年間グランドスラマーとなった戸田藤一郎。

HISTORY
戦後初の日本プロゴルフ選手権
1949年、6年間休止していた日本プロゴルフ選手権が開催。58人が出場した戦後初の優勝者は林由郎。優勝賞金は3万円だった。