検索
Recommend

HISTORY
日本女子オープンがJGA主催に
1968年にTBS女子オープンゴルフ競技として第1回が行われた日本女子オープンゴルフ選手権が1971年、初めてJGA主催競技として開催された。

HISTORY
青木功が世界マッチプレー優勝
1978年、英・ロンドン近郊のウェントワースクラブで開催の世界マッチプレーで、青木功が優勝。世界の名手を抑えての快挙だった。青木にとっての海外初勝利でもあった。

HISTORY
青木功、全米オープン2位
1980年、後にバルタスロールの死闘と呼ばれる、青木功と帝王・ジャック・ニクラスが死闘を繰り広げた全米オープン。青木は帝王に2打及ばず2位

HISTORY
青木功がハワイアンオープン優勝
1983年青木功、9度目の出場でハワイアンオープン優勝。奇跡の逆転イーグルはゴルフ史に残る一戦だった。ハワイアンオープンは日本人プロの初海外遠征試合でもあった

HISTORY
服部道子、日本女子アマ最年少優勝
1984年日本女子アマで最年少優勝をはたした服部道子は、翌年も連覇。同年、全米女子アマチュアゴルフ選手権優勝という歴史に残る快挙を遂げた。

HISTORY
樋口久子、通算70勝
1968年に初優勝を挙げると、以降20年にわたり勝利数を積み上げてきた樋口久子。1987年には、ついに節目となる通算70勝を達成した。
Recommend
Most Viewed

日本初のゴルフコース
1901年、英国人の貿易商、アーサー・ヘスケス・グルームは、日本初となる4ホールのゴルフコースを六甲山上に築いた。

日本初のゴルフクラブ
日本初のゴルフクラブは、1903年、ロンドン生まれの神戸居留外国人、アーサー・ヘスケス・グルームが始めた、神戸ゴルフ倶楽部である…

関東初のゴルフクラブ
1906年にニッポン・レース・クラブ・ゴルフ・アソシエーション(NRCGA)が設立に伴い、2473ヤード、パー33の9ホール「根…

日本で二番目のゴルフクラブ
日本で二番目のゴルフクラブは、1904年、神戸GCのメンバーであったW.J.ロビンソンが、神戸の海岸近くに設立した横屋ゴルフアソ…